プロトタイプ制作・開発|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG

プロトタイプ制作・開発

Web制作

予算と時間の無駄でしかない「不要な機能」は意外にも多い

Webサイトの制作の現場において、意外にも多いのは「不要な機能」です。たとえば、メッセージ機能をチャットで構築してみたものの、実際は即時応答が必要なコミュニケーションではないためメールでの構築で十分であったり、複雑な検索ロジックを用いて諸条件で絞りこめるようにしたが、ユーザーにはほぼ使われない機能であった、といったケースは多くあります。

そういった不要な機能が生まれてしまう要因は、社内の意見に偏ってしまいユーザー視点が抜けてしまっていること、細かい機能要件にフォーカスしてしまい本来の目的を見失ってしまうこと、プロジェクトメンバー間での共通認識がブレてしまっていることなど様々です。

結果的にリリース間近やリリース後に、「やはりこの機能は不必要なのでは?」「この機能がユーザー行動を妨げており、CVRが低い」といったことが起こってしまい、無駄な改修コストと改修リソースが発生してしまうのです。

もしも開発前に不要な機能を見つけることができたらーー開発コストが削減でき、よりユーザーフレンドリーなWebサイトに仕上がることでしょう。では、どのようにして事前に不要な機能を見つけ出し、より最適なWebサイトへと仕上げることができるのでしょうか?その答えが、プロトタイプ制作・構築です。

UI/UXの向上に繋がるプロトタイプ制作・構築をおこないます

GIGでは、新たにWebサイトを制作したりリニューアルをする際に事前にデザインやユーザー導線を確認し、適切なUI/UXを実現することは非常に重要であると考えています。そこでプロトタイプやモックアップを制作し、開発作業前に不要な機能を見つけ、またユーザビリティ向上に繋がるディテールの改善を行います。

完成イメージを視覚的に表現するモックアップは、デザインをどのようにすべきか決定する手助けをしてくれます。事前に決めていた要件定義やワイヤーフレームでは気づかなかったビジュアル面での課題や修正点を発見することができ、ユーザーインターフェースの改善に役立てます。

そしてモックアップでデザインイメージを固めた後に、操作性を確認するためのプロトタイプを構築します。プロトタイプではより本番に近い操作性を確認することができ、ユーザーエクスペリエンスの改善に役立てます。

これらのステップを踏むことにより、関係者間での共通認識が生まれ、認識違いによる修正・改修といった二度手間をなくすことができます。また不要な機能を見つけ出すことにより、開発コストの削減に繋がり、最終的にユーザビリティのよいWebサイトが完成するのです。

どのようにしてGIGはプロトタイプ制作・開発をおこなうのか

まず、Web戦略構築時に決めたペルソナやマーケティング戦略などから最初の要件定義をおこないます。その後モックアップを作成し、デザインのすり合わせをおこないます。

なお、必要に応じてクライアント企業も含めた「デザインスプリント」というフレームワークを使い、関係者全員で要素の洗い出しをおこない、ディレクター、デザイナーがモックアップを作成するケースもあります。

そしてモックアップの段階で必要な要素、優先度の低い要素、不必要な要素などを判断し、プロトタイプ制作へと移ります。プロトタイプ制作はプロトタイピングツールを使い、構築をおこないます。

これらのプロセスにおいて重要なことは、競合調査や市場データの活用、また必要に応じてユーザーテストをおこない、客観的に判断をすることです。関係者のみの主観で判断してしまうと、何が問題でどう解決すべきかが見つけられません。
GIGではWebサイト制作のナレッジがあるため、課題を解決するための引き出しが多くあります。そのためモックアップ、プロトタイプを使い、開発着手前に最適な改善策のご提案が可能です。

FLOW

Webサイト制作、CMS開発、サービス開発、Webマーケティング、Webコンサルティングなど、
幅広くサービスを提供しています。プロジェクトの流れをご説明します。

  1. STEP 01

    ヒアリング・お見積もり

    Webサイトの目的、ご依頼内容をヒアリングし、スケジュール、概算費用をまとめます。

  2. STEP 02

    仕様検討・要件定義

    Webマーケティング施策、UI設計やサイトマップ、機能要件などを定義します。

  3. STEP 03

    Webデザイン・システム開発

    デザイン制作、CMS開発(WordPress)、サービス開発などをおこないます。

  4. STEP 04

    保守・運用

    Webコンサルティング、AWS運用、システム保守など全体的にサポートします。

CLIENT

クライアントのプロジェクトビジョンや現状の課題に沿って、システム開発、WEBマーケティング、
WEBコンサルティング、事業企画、採用支援など、最適なクリエイティブをご提供しています。