Web制作会社が行う4つのSEO対策。外注した際の費用も解説|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG

Web制作会社が行う4つのSEO対策。外注した際の費用も解説

2023-07-10 制作・開発

「集客したい、売上を増やしたい」と考え、ホームページ作成/SEO対策を検討されている方も多いと思います。

Webサイト/ホームページは適切に運用すれば、継続的に集客できるツールです。しかし、Web制作やSEO対策の知見がないと、何から手をつけばいいのか分からないのも事実です。

この記事では、ホームページにおけるSEO対策の必要性や対策例について解説します。SEO対策をどのように取り入れるべきかお悩みの方は参考にご覧ください。

弊社GIGは、ナショナルクライアントからスタートアップまで、Webコンサルティング、UI/UXデザイン、システム開発など、DX支援をおこなうデジタルコンサルティング企業です。ウェブアクセシビリティを基本としたSEO対策が可能です。SEOやWeb制作、DX支援のご相談はいつでもご連絡ください。 
■実績紹介

■お問い合わせはこちら

Web制作(ホームページ制作)でSEO対策を施すメリット

「SNSや広告など多様なマーケティング手法があるなかで、ホームページやSEO対策を選ぶ必要ないのでは?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。しかしその判断は、ホームページにどのような目的を持たせたいのかや、企業の予算やリソースによっても変わります。

ここでは、ホームページにSEO対策を施すことによるメリットを解説します。SEO対策に取り組むべきか迷われている方は参考にしてみてください。

1. 中長期的なアクセス獲得につながる

SEO対策を実施し、検索エンジンで安定的に上位表示できるようになれば、中長期的にアクセスが得られるようになります。

Googleなどの検索エンジンは、ユーザーにとって価値あるコンテンツを高く評価し、その結果として検索結果ページでのランキングが向上します。上位表示=検索エンジンから評価されていることと同義のため、一定期間は上位表示が継続します。

しかし、検索エンジンは定期的にアップデートされるため、一度上位表示された状態が永続的に続くとは限りません。そのため、記事をリライトしたり、SEO対策を更新したりなど施策を実行し続けることも必要です。

関連記事:SEO記事のリライトのやり方は? 大規模メディアのコンテンツにテコ入れする方法も解説

2. 広告費などのコストが削減できる

 ホームページのSEO対策に成功すれば、広告費をかけずに集客できるようになるのです。

とくにスタートアップや予算に限りのある企業にとって、上位表示できた場合に獲得できるアクセスは大きなメリットになるでしょう。

関連記事:Webサイト制作の費用/料金相場はいくら? 現役エンジニアが解説!

3. ニーズが顕在化しているユーザーのアクセスを獲得できる

ユーザーが検索エンジンを活用して調べている状態は、言うなればニーズがすでに存在している状態です。そのため、検索ユーザーは潜在顧客であることが多く、SEO対策を実施することでそのニーズを利用できます。

また、ユーザーに対して正確かつタイムリーに情報を提供することで、購買に至るプロセスをスムーズに進める手助けも可能です。

関連記事:SEOの仕組みと対策方法を解説。基本用語から検索順位の決まり方、必要性、対策のポイントまで

4. 信頼性や権威性が向上する

一部の収益目的のWebページを除いて、上位表示されているWebサイトは「信頼できる」という印象を与えます。

とくに専門的な情報やサービスを提供している企業の場合、検索結果で上位に表示されることは、その分野における権威性を高め、ブランドイメージを向上させる要素となります。

この信頼性や権威性の向上は、結果としてコンバージョン率/売上の向上にも寄与します。

事例記事:「依頼して良かったと思えたのはGIGがはじめて」企業ブランディングの要となるサイト制作はどう進んだか|ギオン様

ホームページ/Webサイト制作におけるSEO対策4選

SEO対策と一口に言っても、その実施内容は多岐にわたります。Web制作時におけるSEO対策で実施される内容について、代表的な施策を4つご紹介します。

より詳しい対策方法については、以下の記事をご覧ください。

関連記事:SEOの仕組みと対策方法を解説。基本用語から検索順位の決まり方、必要性、対策のポイントまで

1. 内部施策

内部施策とは、Webサイト内部に適用させるSEO施策を意味し、「Googleなどの検索エンジン向け施策」と「ユーザー向けの施策」にわけられます。

検索エンジン向け施策は、一般的にテクニカルSEOと呼ばれます。テクニカルSEOでは、検索エンジンにWebサイトの内容を適切に評価してもらい、クローラーがサイトを効率よく巡回できる環境を整える技術的な側面を最適化するものです。具体的には、ページの表示速度の最適化やモバイルフレンドリーなサイト設計、URLの正規化、構造化マークアップの実施などが挙げられます。

一方でユーザー向けの内部施策とは、ユーザーにとって価値ある情報を提供すると同時に、Webサイトに訪れたユーザーに良質な体験をしてもらうために実施する施策です。ニーズにマッチした質の高いコンテンツを提供することはもちろん、内部リンクの整理やカテゴリなどの階層構造の整理など、ユーザーにとって扱いやすいWebサイトにすることが施策に含まれます。

これらの内部施策を適切におこなうことで、Webサイトは検索エンジンからの評価が高まり、結果として検索順位の向上につながるのです。

2. 検索キーワード選定

検索キーワード選定は、SEO対策の基礎とも言える作業です。自社のサービスに興味をもってくれそうなユーザーが調べる「キーワード」を考え、良質なコンテンツを提供することで、ユーザーをWebサイトに引き寄せることが可能になります。

この選定作業では、ターゲットとなるユーザーがどのような言葉で情報を検索しているかを把握し、適切なキーワードを設定することが重要になります。具体的には、ユーザーのニーズや悩み、解決策を推測し、ユーザーのとるであろう行動(カスタマージャーニー)からキーワードに落とし込む作業が必要です。

Googleなどの検索エンジンに対しても、一貫したテーマをもとにキーワードが設定されていることで、コンテンツの意味が伝わりやすくなります。

また、競合他社の中で上位表示することが現実的なキーワードであるかも、選定のポイントです。

3. 検索意図に合ったコンテンツ制作

検索意図とは、ユーザーが検索行動をとる際の背後にある、解決したい課題を指します。この検索意図を把握し、ニーズにマッチしたコンテンツを制作することも重要なSEO対策です。

たとえば「SEO対策の方法」を検索するユーザーは、具体的な手法やステップを知りたいことに加え、集客したい、売上を増やしたいなどの意図を持っています。この意図を踏まえ、具体的なSEO対策の方法を解説したコンテンツを提供することで、ユーザーのニーズに応え、Webサイトの価値を高められます。

4. 被リンク獲得

被リンクとは、他のWebサイトから自社のWebサイトへつなげられたリンクのことを指します。検索エンジン上における評価が高いWebサイトからの被リンクであるほど、自社サイトの評価も高まると言われています。

質の高いコンテンツを提供することで自然とシェアされ被リンクが獲得できますが、そうカンタンに集まるものでもありません。そのため、SNSなどを活用してコンテンツを広げるなど、被リンク獲得のための能動的な行動も重要です。

Web制作のSEO対策は初心者でもできる?

上述してきた通り、SEO対策にはさまざまな施策があります。初心者でも対応できるような施策もありますが、テクニカルSEOや被リンク獲得対応、競合他社との差をつけるための高度な戦略など、専門的なスキルが必要な場面も存在します。

SEO対策の難易度を知るには、実際に獲得したいキーワードで検索し、上位表示されているコンテンツを確認してみるのがよいでしょう。業界内の大手企業や、資金力のある企業が上位を締めている場合、SEOの難易度は高いキーワードであると言えます。

そのようなキーワードを狙いたい場合は、SEO対策をおこなっている専門業者への依頼も検討したほうがよいでしょう。

そのため、SEOの基本を学びつつ自社でできることは自社でおこない、専門的な部分は外部の専門家に依頼するのが、知識がない方にはオススメのアプローチと言えるでしょう。

SEO対策をWeb制作会社に依頼した場合の費用相場

SEO対策を専門の会社に依頼する場合、その費用は依頼する内容や料金体系によって異なります。そのため、以下の表の情報は一例として認識いただければと思います。

具体的な費用は、サービス内容や業者によっても大きく変動するため、複数の業者から見積もりを取ることで、適切な予算配分を計画することが重要です。

SEO対策メニュー費用相場内容
SEOコンサルティング費用15万~100万円競合分析や市場のニーズ調査、キーワード選定やサイト設計など、WebサイトのSEO対策を総合的にコンサルティングしてもらう。
コンテンツSEO費用10万~100万円記事ページのライティングなど、ページ作成(コンテンツ)を代行しておこなう。ページ単価などで設定されることが一般的。
内部SEO対策費用10万~100万円Webサイト内のHTMLや構造化マークアップの見直しなど、Webサイトの技術的なSEO対策を支援する。


Web制作会社GIGが実施するSEO対策例を紹介

Web制作/コンサルティング会社である弊社GIGでもお客様のWebサイトのSEO対策支援をおこなっています。

ここでは、GIGが実施するSEO対策の中で「キーワード設計」「ペルソナ設計・競合調査」「サイト分析・評価」の内容についてご紹介します。

キーワード設計

キーワード設計は、SEO対策の基本中の基本です。GIGでは、サイト制作において、検索キーワードが直接ユーザーの検索ニーズを反映していると捉え、SEO対策を戦略的に展開しています。

具体的には、ターゲット分析から必要なキーワードを洗い出し、各コンテンツに対してキーワード設計をおこないます。キーワードボリュームだけでの単純な判断はせず、Webサイトのコンセプトや競合サイトの調査など、多岐にわたる情報をもとに設計を進めるようにしています。

また、GoogleのSEOガイドラインに沿ったテクニカルSEOの内部設計も同時に実施し、サイト表示速度の改善や、デバイスごとの画像表示ロジックの最適化、サーバーパフォーマンスの最適化などもおこないます。

SEO対策・SEO内部設計・キーワード設計に対するGIGのご支援内容はこちら

ペルソナ設計・競合調査

ペルソナ設計と競合調査は、Webサイト制作において極めて重要なプロセスです。GIGではWebサイトが目的を達成する手段として機能するように、ペルソナ(ターゲットとなるユーザー像)を明確に定義し、それをもとにデザインコンセプトを明確化します。

設計したペルソナは、ユーザーニーズに応えるコンテンツを作る際の参考になります。また、ペルソナ情報をもとにWebサイトのデザインサポートも実施しており、カラーやフォント、フォントサイズなどを最適化することによるユーザービリティの向上まで支援している点が特徴です。

競合調査では、ユーザビリティが優れた他社サイトを分析し、ディレクトリ構造やUI/UX、流入経路やキーワードなどのデータをもとに、自社サイトを効果的に構築します。これらの情報は、プロジェクトメンバーやマーケティング施策の意思決定をシンプルにし、関係者間の認識のズレを防ぐ役割も果たします。

ペルソナ設計・競合調査に対するGIGのご支援内容はこちら

サイト分析・評価

サイト分析・評価では、WebサイトやWebサービス運営の知見が豊富なメンバーにて、各種ツールを駆使したコンテンツ分析を実施します。

GIGのサポートで特徴的なポイントとしては、既存サイトの分析環境が不十分な場合、Analyticsの最適化を目指した設定や開発、分析体制の構築もサポートし、分析・レポーティング・次のアクションの提案までトータルで支援をおこなっている点です。

また、サイトの目的を明確にし、各要素にKPIを定めたうえでKPIの項目をデータとして収集できるよう、解析タグの設定やコンバージョン経路の設定など、Analyticsの最適化もおこなっています。

さらに、Googleサーチコンソールのインデックスステータスの確認、クロールエラー調査、検索トラフィック分析などもおこない、最適なレポーティング設計を展開しています。

サイト分析・評価に対するGIGのご支援内容はこちら

Web制作のSEO対策ならGIGにおまかせください

この記事では、Web制作におけるSEO対策の重要性とその具体的な実施例について、弊社のアプローチを交えながら詳細に解説しました。

Webサイトの目的次第では、SEO対策も今でも十分に効果的なマーケティング手法です。実施すべき内容は多岐に渡りますが、ユーザーと検索エンジン、両方に向けて適切な施策が実行できれば、大きなメリットを得られるでしょう。

しかし、Web制作をこれから始める企業や、SEO対策で悩んでいるマーケティング担当者にとって、カンタンに実行できる内容ではありません。

「Web制作のSEO対策をしたい」という方は、GIGまでお気軽にお問い合わせください。まずは課題の分析をお手伝いいたします。

■株式会社GIG
お仕事のお問い合わせはこちら
会社紹介資料のダウンロードはこちら
採用応募はこちら(GIG採用サイト)
採用応募はこちら(Wantedly)

■Webサイト制作事例
Chatwork - サービスサイト制作 / マーケティング支援
SmartNews - サービスサイト制作 / マーケティング支援


WebやDXの課題、お気軽にご相談ください。

GIG BLOG編集部

株式会社GIGのメンバーによって構成される編集部。GIG社員のインタビューや、GIGで行われたイベントのレポート、その他GIGにかかわるさまざまな情報をお届けします。