ゆで太郎システム - 採用サイト制作|WEB制作実績|株式会社GIG
WORKS
制作事例

株式会社ゆで太郎システム 様 ゆで太郎システム - 採用サイト制作 Web制作/UIUXデザイン/システム開発
飲食店のプロとしてお客様に”驚き”と”満足”を提供する - ゆで太郎システム
株式会社ゆで太郎システム様の採用サイトリニューアルを支援しました。


採用サイト制作の背景
株式会社ゆで太郎システムは、そばチェーン店「ゆで太郎」のフランチャイズ運営を担う会社です。
「ゆで太郎」というブランドは「食事の場所」としては広く認知されていると感じる一方で、リニューアル前の採用サイトでは「働く場所」としての魅力や実態は、求職者に十分に届けられていないという課題がありました。そこで、「そばを食べる場所」としての認知にとどまらず、「働く場所」としても選んでもらうために、社員の姿や働く環境、仕事内容をしっかり伝えられる採用サイトが必要だと考え、今回のリニューアルに踏み切りました。
GIGにお問い合わせいただいた際のやり取りやその後の打ち合わせを通じて、安心して任せられると感じていただき、今回のご依頼につながりました。あわせて、GIGが提供するCMS『LeadGrid』を新たに導入することで、サイト完成後も自社で柔軟に編集・更新できる点もご評価いただいています。
採用サイト制作のポイント
ゆで太郎システムさまの大きな魅力は、お客さまの喜びが働く人の喜びにつながるという循環です。今回のサイトでは、その魅力を伝えるため、実際の職場の雰囲気や社員の声が自然に伝わる構成を意識して設計しました。
サイトのコンセプトは、「与えられるキャリアから、選べるキャリアへ」とし、この想いを「あなたの『うれしい』が、だれかの『おいしい』に」というコピーで表現しています。デザイン面では、色合いやイラスト、写真を通じて、働く環境の良さや温かさが感覚的に伝わるよう工夫をしました。写真撮影では、現場の空気感を丁寧に捉え、ゆで太郎システム様らしさを最大限に引き出せるよう心がけました。
完成した採用サイトは、既存社員の自社理解を深めるツールとしても機能しており、今後の採用広報を進めるうえで、重要な役割を担う存在になったとのお声をいただいています。
クライアントからの声
リニューアル後の採用サイトは、既存社員にとっても、自社への理解を深めるツールになっていると感じます。とくに「代表挨拶」などを通じて、これまで本部の人にしか届きづらかった考え方や想いを、全社員に共有できるようになりました。
また、今回のリニューアルでは、働く「人」の魅力を伝えるため、新しく社員インタビューを実施しました。人事制度を前面に押し出すのではなく、「人を通して制度や環境を知ってもらいたい」という思いから、若手からベテランまで約30名の社員にご協力いただいています。さまざまな属性の社員に登場してもらうことで、サイトを訪れた方が「自分に近い誰か」を見つけやすくなり、キャリアのイメージをより具体的に持ってもらえるようになったと思います。実際にインタビューに協力してもらった社員からは、「ちょっと恥ずかしいけど、嬉しい」との声や「想像以上の仕上がりだった」との好意的な反応も寄せられています。
さらに、導入したLeadGridについても、思っていた以上に、自分たちでいろいろと変更できると感じています。多くの箇所を編集できる点は運用面でも非常に便利です。今後は、さまざまな媒体で発信した情報を、この採用サイトに集約させることで、「働く場所としてのゆで太郎」の認知をさらに広げていきたいです。
今回しっかりと情報が整理された採用サイトが完成したことは、今後の採用広報を進めるうえでも非常に大きな意味を持つと感じています。これまで十分に取り組めていなかった情報発信についても、SNSなどを活用しながら進めていきたいです。私たちにとっては、今まで使ったことないデザインツールを使用するなど慣れない作業もありましたが、GIGさんにはその都度分かりやすくフォローしていただき、とても進めやすかったです。採用広報のハブとなる基盤を、一緒に作り上げていただきありがとうございました。
採用サイトリニューアルの事例インタビュー
「食べる場所」から「働く場所」へ。職場としての魅力を届ける採用サイトへリニューアル | ゆで太郎システム様



OTHER WORKS
コーポレートサイト制作、メディアサイト制作、WordPress開発、サービスサイト開発など、
web制作、システム開発、webプロモーションの事例をご紹介します。
CASE
Webデザイン、システム開発、Webプロモーションなど、最適な課題解決をおこなっています。
web制作、開発プロジェクトの裏側をインタビュー記事としてご紹介しています。