【ディレクターインタビュー集】GIGメンバーに聞く仕事・人・環境|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG

【ディレクターインタビュー集】GIGメンバーに聞く仕事・人・環境

2023-11-08 カルチャー

GIGには、新卒/中途、経験者/未経験者、さまざまなバックグラウンドをもつディレクターが在籍しています。今回はそんなディレクターメンバーに、入社前のキャリアから入社後の仕事、これからの未来を聞いたインタビュー記事をまとめました。

GIGのディレクターの仕事・人・環境が分かる記事を集めましたので、「どんな人が働いているか知りたい」「業務内容や働く環境について理解を深めたい」という方はぜひお読みください!

プロデュース事業部 Service Designチーム:マネージャー 江尻 祐介

江尻 祐介(えじり ゆうすけ):DX事業本部 Service Design事業部 マネージャー。東京工業大学大学院を卒業後、大手ITベンダー企業にて通信キャリア向けの事業企画やWebサービス開発に従事。2021年10月にGIGへジョイン。WebサイトやWebシステム制作のディレクションを担当する。

江尻:GIGでは、入社前にやりたいと思っていた業務に挑戦できています。特に画面の構成やページ間の遷移などを考え、ワイヤーフレームに落とし込む「情報設計」が一番面白いです。

入社当時は職種未経験ということもあり、社内でフィードバックをたくさんもらっていましたが、最近では自分が作成して提案したワイヤーフレームがそのまま採用され、実装に進むことが増えました。前職では味わえなかった「自分の手で価値を作って提供できている」という成長の実感があり、やりがいがあります。

記事全文はこちら:自分が良いと思えるモノを、自分の手で作っていきたい – ディレクター・江尻 祐介

LeadGrid事業部:リーダー 渡辺 瑠花

渡辺 瑠花(わたなべ るか):筑波大学大学院を卒業後の2017年、都内IT企業にデザイナー職として新卒入社。Web制作とマーケティング施策に関するデザインを経験し、フリーランスを経てGIGへ入社。現在はLeadGrid事業部のディレクター・PMとしてサイト制作の進行管理・レクチャーを行う。

渡辺:私はフリーランスを3年ほどやってみて、受けられる案件の規模や内容に制約があることに気づき、成長の限界を感じていました。たとえば、大きな案件や地方自治体の案件などはフリーランスだと受注が難しく、受注するためには法人化する必要があったんです。

ですが、私自身は起業に興味がなく…今後の成長にやや行き詰っていたところに、GIGの代表である岩上さんから直接スカウトメールが届きました。

記事全文はこちら:個の時代に、あえて「チーム」で働く面白さがある - ディレクター・渡辺 瑠花

プロデュース事業部 Communication Designチーム:シニア 廣瀬 祐也

廣瀬 祐也(ひろせ ゆうや):1990年2月生まれ。アパレル、Web制作会社を経て2021年11月にGIGに入社。現在はCommunication Designチームにてコーポレートサイトやメディアサイト制作のPM、ディレクションを担当している。

廣瀬:事業規模が大きい企業様からの仕事を担当することが多いのですが、このような大型プロジェクトに携われることには特にやりがいを感じます。

事業規模と同様に彼らが抱える課題は大きく、課題解決へ辿り着くのは非常に難しいです。だからこそ私たちの仕事に、責任と価値が生まれます。解決できた際には大きな達成感を感じます。

最近は、国の研究機関のコーポレートサイトのリニューアルを担当しましたが、高いレベルのデザイン性と使いやすさが求められていました。デザイナーもエンジニアも一丸となって、繰り返しすりあわせを行いながら制作していきました。お客様から喜んでいただける仕上がりになるまで、最後まで、チームでやり遂げられたことが嬉しかったですね。

記事全文はこちら:巨大プロジェクトにどんどん挑戦する「面白い会社」をつくる – ディレクター・廣瀬祐也

LeadGrid事業部:リーダー 松尾 裕太

松尾 裕太(まつお ゆうた):明治大学経営学部卒業。新卒でGIGに入社し、LeadGrid事業部のセールス・PMとして、上場企業のコーポレートサイト制作をはじめとする多くのサイト制作およびWebマーケティングを担当。クライアントの要望や市場のニーズを多方面からの視点で捉えた、コミュニケーション設計を行う。

松尾:GIGは「いいものを作る」という目的を共有し、そのために必要なコミュニケーションを適切に取れている会社だと思います。異なる意見を持っていたとしても、決してケンカのようにはならず、プロジェクトを前に進めるための建設的な議論ができますね。

デザイナーさんも自分がやりたいデザインだけをやるようなことはなく、あくまでターゲットに刺さるデザインを追求してくれるので、皆さん信頼して作業を任せられます。

記事全文はこちら:「三足のわらじ」のやりたいことを後押ししてくれる環境 - セールス/ディレクター・松尾 裕太

プロデュース事業部 Service Designチーム:シニア 山口 春香

山口 春香(やまぐち はるか):株式会社GIG Service Designチーム所属。筑波大学を卒業後、新卒で入社した会社で会計系システムの要件定義やテストを経験。その後、2020年2月にGIGにジョイン。中〜大規模のWebサービス開発のディレクションや要件定義などを担当している。

山口:わからないことは積極的にその職種の人に質問するようにしています。GIGに入社して本当によかったと思うのは、誰にでも聞けば教えてくれること。ディレクターはコードを書ける必要はありませんし、知らなくても業務はできますが、「ディレクターだから知らなくてよくない?」と壁を作らず、なんでも教えてくれます。その環境を活かさない手はないですよね。

記事全文はこちら:一人じゃできないことも、みんなとならできる – ディレクター・山口 春香

LeadGrid事業部:リーダー 水嶋 結

水嶋 結(みずしま ゆい):Webディレクター。立教大学で哲学を学んだのち、新卒でGIGに入社。GIG・CMSサービス「LeadGrid」にて、クライアントと世の中をつなぐコミュニケーション設計を行う。商品やサービスの本質的な価値を考え、必要とする人に届けることに熱量がある。

水嶋:一度オフィスや働いている人の雰囲気を見てみたいとお願いをしたら、快くOKをいただき、内定承諾前にオフィスを見させてもらいました。そこで見たのは、開放的で明るいオフィスと、自由かつ熱意高く働くフレンドリーな社員さんたち。オフィスや周りの環境って、私はすごく大切だと思っていて。「この会社は来たくなるな」と直感し、内定を承諾しました。

記事全文はこちら:社会が作り上げた「当たり前」を壊していきたい – ディレクター・水嶋 結

プロデュース事業部 Service Designチーム:リーダー 山根

山根(やまね):プロデュース事業部 Service Designチーム所属。広島大学卒。主に規模感の大きなアプリやサービスサイトの制作におけるプロジェクトマネジメントや、最適なユーザー体験の設計を担当する。

山根:GIGは会社規模と業務体制が理想的でした。

経験を積むためにもある程度の規模が大きい会社を探していたのですが、大きすぎると分業化がすごく進んでいる会社ばかりで。そういった会社で専門性を極めることもいいとは思うんですが、僕は若いうちにプロジェクト進行上のあらゆる領域に関わりたかったんです。

GIGは大企業や官公庁を相手にした大規模な案件を取り扱っていながらも、業務体制は柔軟で、デザインだけでなく、開発や設計、戦略、ディレクションなどあらゆる領域すべてを経験できる環境がありました。

記事全文はこちら:GIGなら制作に関わるすべての領域を経験できる- ディレクター・山根

GIGのディレクターって、どんな感じ?

この記事では、GIGのディレクターが現在の業務やプロジェクトの進め方、働く環境についてお話します。GIGのディレクター職の全体感を掴みたいという方は、ぜひこちらもあわせてお読みください!

記事はこちら:ディレクターの仕事って、どんな感じ? 現役ディレクターに聞いてみた!

話を聞いてみたい方も歓迎です。お気軽にご連絡ください!

GIG BLOG編集部

株式会社GIGのメンバーによって構成される編集部。GIG社員のインタビューや、GIGで行われたイベントのレポート、その他GIGにかかわるさまざまな情報をお届けします。