会社の目指す方向性を具現化できたのは、一つひとつ丁寧なアウトプットがあったからこそ | エブリー様|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG
BLOG
ブログ
会社の目指す方向性を具現化できたのは、一つひとつ丁寧なアウトプットがあったからこそ | エブリー様
2022-02-04 事例インタビュー
この度GIGでは、レシピ動画サービス『DELISH KITCHEN』などのメディアサービスを軸に、様々な企業のマーケティング支援や流通小売向けの販促DX支援を行う株式会社エブリーさまのコーポレートサイトリニューアルのプロジェクトを担当させていただきました。
新たに策定したパーパス、ミッション、バリューをいかに具現化するかがミッションであった本プロジェクトでしたが、プロジェクトを担当されたエブリー 岡田さまは「不確実な要素が多かったにも関わらず、安心してプロジェクトを進めることができたのは、一つひとつを丁寧にアウトプットしてくださったからこそ」と語ります。
そこで今回エブリー 岡田さま、齋藤さまを交え、GIGの今西、水嶋、氏江と共に、エブリーさまのサイトリニューアルプロジェクトを振り返っていきます。
「エンジニアの評判がいい制作会社であれば安心できる」と思ったのがGIGへ依頼するキッカケだった
GIG水嶋:
あらためて、どのような課題感から今回のサイトリニューアルに至ったのか、その背景を教えて下さい。
岡田:
エブリーではこの度、社会に対する存在意義を言語化したパーパスを策定いたしました。あわせて今まであったミッションも刷新し、また行動指針としてバリューも追加されました。以前のコーポレートサイトは創業当時に制作されたものでしたので、今回言語化されたブランドコアを体現できるようなコーポレートサイトへ刷新したいというのが経緯になります。
GIG水嶋:
様々な制作会社がある中で、GIGを知ったキッカケや最終的にGIGにご依頼いただいた理由を教えて下さい。
岡田:
GIGを知ったのは社内のエンジニアが紹介してくれたことがキッカケでした。コーポレートサイトですので、やはり24時間365日サイトを落とすことはできません。そのため、安心安全なサイト制作が求められるわけですが、エンジニアからの評判がいい会社であれば安心できると思ったんです。
また、CMSそのものを見直したいと思っていたことも大きいですね。リニューアル以前のサイトは、入稿も自分たちでコードを書く必要があり、プレスリリース1つ更新するのも非常に多くの工数を必要とするものでした。ご提案いただいたLeadGrid(GIGが提供しているCMS)は直感的に操作ができるため、エンジニアに頼らず現場メンバーでも簡単にコンテンツ更新ができるのが良さそうだなと。
GIG以外にも2〜3社検討はしていたのですが、GIGのこれまでの実績も拝見させていただいて、とても綺麗なサイトが多くてアウトプットにも信頼できたこと、またエンジニアからの評判やCMSも魅力的であったことから最終的にGIGに依頼させていただくことを決めました。
タイトな制作期間にも関わらず、安心感のあるプロジェクト進行。「まるで社内メンバーとやり取りしている感覚でした」
GIG今西:
デザインまわりでは、エブリーさまからロゴのガイドライン、またパーパスやミッションなどについてまとめられたドキュメントを共有いただいていたので、まずはドキュメントの内容を理解するというところから着手。わからないところがあればミーティングで都度認識合わせをしていくといった形で進行していきましたね。
はじめはそのドキュメントがすごいボリュームだったので、「おお」と驚きました(笑)。また、今回はデザイナーである齋藤さんもプロジェクトに参加されていたので、意思疎通が非常にスムーズであった一方、デザイナーの目があるという、僕自身も適度な緊張感を持って進められたなと感じています。
はじめにご提案させていただいたデザインをご覧になった際は、どのように感じられましたか?
齋藤:
UIについては細かな意図の説明もあったりと、しっかりしたものをご提案いただけたなと。今回は、今西さんからいただいたデザインをベースに、どうブラッシュアップして “エブリーらしさ” を出していくかということを社内で繰り返しディスカッションしていました。というのも、新しく策定したPMVでしたから、私たちの中でもまだ新しいイメージがどうあるべきかということが明確ではなかったんですね。
そのため、PMVをビジュアライズしてサイトデザインに落とし込んでいくというのは、難しいお願いになってしまっているなと思っていましたが、ミーティングで丁寧にヒアリングをしていただいたことで、徐々にイメージが明確になりましたし、意識をすり合わせることができましたね。
GIG今西:
齋藤さんがいたことで、本当に助かったなと思っています。今回、CI策定は別の会社が担当されていたということでしたので、どこまでがすでに定められていて、どこをGIGとして提案すべきかを明確にするのが難しくて。
齋藤さんと何度もコミュニケーションを取らせていただいたことで、そうしたことが明確になっていったのは良かったなと感じています。
GIG氏江:
今回は非常にタイトなスケジュールの中での制作でしたが、プロジェクト進行において、やりやすかったなと感じられたことは何かありましたか?
岡田:
コロナ禍ということもあってすべてリモートでの進行でしたが、それが逆にスムーズだったなと感じています。そして、毎週の定例MTGでは、次週の定例までにエブリー側で検討すべきことなどをタスクにしっかりと落とし込んでいただけたのは安心感がありました。
コミュニケーションツールやデザインツールもSlackやFigmaといった、すべて社内でも使用しているツールでしたから、不便に感じることは何もなく、みなさんの雰囲気もとても良かったため、まるで社内のメンバーとやり取りしているような感覚でした。
今回のプロジェクトは新しいPMVを体現するということが言わばミッションでした。私たちエブリー側も同時進行でディスカッションを進めていたので、そうした社内のフィードバックを丁寧に汲み取っていただき、タイトなスケジュールにも関わらず、柔軟に対応いただけたなと感じています。
齋藤:
岡田からもあった通り、こちら側のタスクを毎回明確にしていただけたことで、プロジェクトがスムーズに進んでいったなと感じています。
そしてデザインもFigmaで展開いただけたからこそ社内共有がしやすく、集めたフィードバックをテキストだけでなく、Figma上でより具体的なイメージとしてGIGに返すといったことができたため、デザインのコミュニケーションが取りやすかったです。
GIG今西:
デザインの確認をPhotoshopで進めていたら、今回は相当しんどいプロジェクトになっていましたね(笑)。
そして新しいPMVを体現するということで、デザインにおいても何が正であるかの判断が難しいプロジェクトであり、さらに今回はエブリーさま側のタスクの量が非常に多かったにも関わらず、しっかりと期日内にタスクをこなしていただけたからこそ、スムーズな制作進行が実現できたなと思っています。
入稿工数も大幅に削減。一つひとつ丁寧なアウトプットがあったからこそ、PMVを体現するサイトとなった
GIG水嶋:
GIGだけのチカラではなく、エブリーさまのご協力があったからこそ、限られたスケジュールの中で良いサイトが仕上がったのだと思っています。サイトリリース後、社内外から何か反響はありましたか?
齋藤:
社内からは「かわいいサイトになりましたね」といった声が多いです。以前のサイトと比べて、やわらかい印象になったのは今回とても良かったなと思っています。
岡田:
もともとは白黒ベースで、ロゴも動画の再生マークをモチーフにしたもので全体的にキリッとした印象でした。今回はやわらかさが加わったことで、「印象が変わった」といったお声を社外からもいただいています。
そして私自身とても嬉しく感じているのが、プレスリリースの入稿などが非常に楽になったことです。LeadGridの直感的に操作が可能である点は、やはり素晴らしいなと感じていて、入稿の工数が大幅に削減されました。
GIG氏江:以前のサイトと比較すると、本当に印象が変わりましたよね。そして今回のプロジェクトでは、岡田さんや齋藤さん以外にも様々なエブリーの方々とコミュニケーションを取らせていただく機会がありましたが、皆さん本当に気さくに接してくださり、かつロジカルにお話していただけたからこそ、エブリーさまらしいサイトになったと感じています。一緒に作り上げていくことができて、本当によかったです。
最後に、あらためてGIGに依頼してよかったなと思えることがあれば教えて下さい。
齋藤:
PMVをサイトでどう具現化していくか、ミーティングで丁寧にコミュニケーションを取ってくださり、必要なアクションをタスクとして落とし込んでいただけたのは本当によかったなと感じています。
岡田:
PMVしかりスケジュールしかり、不確実な要素が多かったにも関わらず、安心してプロジェクトを進めることができました。それは一つひとつ丁寧にヒアリングし、アウトプットしてくださったからこそだと感じています。
コーポレートサイトは会社の顔になるものですから、今後様々なシーンで活用していきたいと思っています。本当にありがとうございました。
GIG今西:
エブリーさま側ですでにPMVが定められていて、ドキュメントも動画が含まれていたりと非常に細かくまとめられていたため、私自身非常に多くのインスピレーションをいただきましたし、学びの多いプロジェクトでした。
今回は本当にありがとうございました!
WebやDXの課題、お気軽にご相談ください。
GIG BLOG編集部
株式会社GIGのメンバーによって構成される編集部。GIG社員のインタビューや、GIGで行われたイベントのレポート、その他GIGにかかわるさまざまな情報をお届けします。