【ご好評につき再開催!】指標の意味から解説!GA4を初めて使う人のための完全入門講座|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG

【ご好評につき再開催!】指標の意味から解説!GA4を初めて使う人のための完全入門講座

2025-04-02 ニュース

申込130名、満足度平均4.12(5段階中)を記録した、好評のウェビナーを再開催!

GA4はサイトに訪問した人数やよく見られているページ、サイトの滞在時間などのサイトに関するデータを分析することができる分析ツールです。

しかし機能が豊富なため「どこを見ればいいのかわからない」「導入したけれど活用できていない」などのお悩みも多くお聞きします。

本ウェビナーでは、これからGA4の分析に着手してみたいという初心者の方に向けて、GA4の操作・活用方法を紹介します。指標の意味から解説するので、初心者の方でも安心してご参加ください。

※2025年2月19日に実施した同タイトルのウェビナーを再開催します。前回と同様の内容になりますので、予めご留意下さい。

このような方におすすめです

  • これからGA4を使ったサイト分析に取り組んでみたい方
  • GA4で出てくる指標が難しく、思うようにサイト分析が進まない方
  • GA4の機能の中で、特にどこを見ればいいのか知りたい方
  • データを実際のアクションへ活用する方法を知りたい方

開催概要

登壇者

池上 遼弥(いけがみ りょうや)

株式会社GIG カスタマーサクセスチーム

学生時代からコンテンツマーケティングに携わり、株式会社GIGに入社。大手からベンチャーまで、幅広い規模・業界のサイト分析、分析基盤構築の実績が豊富。様々な指標を組み合わせて課題を発見し、改善策を立案することを得意とする。上級ウェブ解析士、Googleアナリティクス認定資格保有。

アジェンダ

  1. GA4の指標の意味
  2. GA4で見るべきポイント
  3. GA4で得られたデータをアクションに落とし込むためには
  4. 質疑応答

お申し込み

お申し込みページはこちら(Zoomの申し込みフォームに遷移します)

4/16(水)13:00からGA4の入門講座を開催

GIG BLOG編集部

株式会社GIGのメンバーによって構成される編集部。GIG社員のインタビューや、GIGで行われたイベントのレポート、その他GIGにかかわるさまざまな情報をお届けします。