セミナー「事業成長に貢献するBtoBリード獲得 質を高める戦略と最新手法」に登壇|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG

セミナー「事業成長に貢献するBtoBリード獲得 質を高める戦略と最新手法」に登壇

2025-05-14 ウェビナー・勉強会

2025年5月21日(水)に開催されるセミナー「事業成長に貢献するBtoBリード獲得 質を高める戦略と最新手法」に、当社代表の岩上が登壇いたします。

「BtoBマーケティングを支えるデジタルコミュニケーション戦略」をテーマに、これまでの取り組みや知見をもとにお話しします。

セミナーの詳細・お申し込みは、以下よりご確認ください。https://clabel.jp/kyousou/seminar/5/?prvcode=bfcce820-1229-4939-920f-ded69f58c450

セミナー概要

多くのBtoB企業が「質の高いリード獲得」に苦戦する今、求められるのは単なる施策の実行ではなく「ユーザー視点」に立った本質的なアプローチです。

本セミナーでは「質の高いリード」を獲得するために必要な、ユーザー視点に立ったコミュニケーション設計や施策のコツ、連携手法をご紹介します。

【開催日時】
2025年5月21日(水)10:00〜15:30
※お申込者にアーカイブ配信あり

【参加費用】
無料

【おすすめの方】
・BtoBビジネスのマーケティング責任者、担当者
・リード獲得に課題のある方
・事業成長に貢献するターゲットリードの獲得を強化していきたい方
・見込み顧客とのコミュニケーション手法について情報収集をしている方

GIGの登壇内容

【日時】
2025年5月21日(水)13:30~13:55(セッション6)

【演題】
BtoBマーケティングを支えるデジタルコミュニケーション戦略

【登壇概要】
BtoBマーケティングで成果を上げるには、「伝える力」だけでなく、継続的なデジタルコミュニケーション戦略が重要です。ペルソナ設計・サイト戦略・ナーチャリング・コンテンツ運用、さらに技術面まで、BtoBマーケティングを支える土台の考え方を、自社事例も交えてご紹介します。

【登壇者】
株式会社GIG 代表取締役 岩上貴洋
2007年に株式会社LIGを創業。Webマーケティングやシステム開発、教育事業などを展開。2017年に株式会社GIGを設立。デジタルコミュニケーション事業を中心に、大手企業や官公庁、スタートアップなど1,000件以上のWebサイト制作やコミュニケーション支援を手がける。自社開発CMS「LeadGrid」や、約50,000人が登録するスキルシェアサービス「Workship」を運営。月間500件超のリードを創出するデジタル施策を自社で実践しながら、顧客企業の成長を支援している。

セミナー詳細については、以下リンクよりご覧ください。
https://clabel.jp/kyousou/seminar/5/?prvcode=bfcce820-1229-4939-920f-ded69f58c450

成果につながるデジタルコミュニケーション戦略を紹介

GIG BLOG編集部

株式会社GIGのメンバーによって構成される編集部。GIG社員のインタビューや、GIGで行われたイベントのレポート、その他GIGにかかわるさまざまな情報をお届けします。