2月17日13時〜【書籍出版記念】Webデザインの配色セオリー勉強会を開催します!|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG

2月17日13時〜【書籍出版記念】Webデザインの配色セオリー勉強会を開催します!

2025-01-21 ニュース

Webサイトの印象と使いやすさを大きく左右する『配色』。そんな配色の基本から、実践的な配色パターンをわかりやすく網羅した書籍『Webサイトの配色見本帳 実例で身につくWeb配色のセオリー』が刊行されました!

GIGのデザイナー向田が執筆協力した本書は、豊富なサイト事例やカラーコードをはじめ、イメージ別・サイト形態別の実践的な配色例を通じて、「なぜその色を選ぶのか?」を論理的に理解できる一冊となっています。

今回は、書籍出版を記念してオンライン勉強会を開催。本書の著者である向田・フリーランスWebデザイナーのマスベサチ氏をお迎えし、Webデザインにおいて欠かせない配色セオリーを、解説していきます。

色相・トーンの考え方からコントラストやアクセシビリティの基礎まで、Webサイト制作にすぐ役立つ知識が満載です。また、パネルディスカッション形式で、配色の学習プロセスや著書にまつわる制作秘話など、実務にも役立つリアルなストーリーをお話します。デザイン初学者はもちろん、すでに現場で活躍されているデザイナーの方にとっても、デザインの説得力を高めるヒントを得られるはず。ぜひこの機会をお見逃しなくご参加ください。

このような方におすすめ

  • Webデザインの基礎を学びたい方
  • Webデザインの配色について体系的に学びたい方
  • デザインのフィードバックを強化したい方

開催概要

開催日時

2025年2月17日(月)13:00~14:00

会場オンライン(Zoomウェビナー)
参加費無料(事前登録制)
申し込みページ

こちら(Zoomのフォームページに遷移します)

登壇者

株式会社GIG アートディレクター 向田 嵩

2020年に新卒で株式会社GIGにフロントエンジニアとして入社。その後、2021年に社内でデザイナーへ転身し、以降はWeb、ロゴ、モーショングラフィックスなどのデザインを担当しています。「らしさ」をカタチづくることをテーマに、クライアント様のビジネスモデルや存在意義を多角的にヒアリングし、個性が際立つデザインを心がけています。現在は広島と東京の二拠点で活動しています。

フリーランスWebデザイナー マスベサチ

広島在住のフリーランスWebデザイナー。Webサイト制作を中心に、デジタルハリウッドSTUDIO広島やデザイン専門学校にて講師業も行う。

クリエイターの学び・スキルアップ・交流をサポートしたいという思いから、2020年より「ひろしまクリエイターズギルド」を主宰。現在、全国から500名を超えるメンバーが在籍している。

コンテンツ

  • 配色セオリーの基本解説【実例アリ】
  • デザイナークロストーク
    • 配色の学習プロセス:初学者のときどう学んできたか?いまどう学んでいるか?
    • 書籍出版の制作秘話
  • 質疑応答

お申し込み

お申し込みページはこちら(Zoomの申し込みフォームに遷移します)

色の持つ力を理解し、見やすく・魅力的なWebデザインへとつなげるきっかけとなる本ウェビナー。実務に落とし込みやすい具体的なヒントや事例を学べる機会です。ぜひ、ご参加をお待ちしております。

GIG BLOG編集部

株式会社GIGのメンバーによって構成される編集部。GIG社員のインタビューや、GIGで行われたイベントのレポート、その他GIGにかかわるさまざまな情報をお届けします。