アプリデザインを依頼すべき会社6選|選び方のポイントから事例まで紹介|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG
BLOG
ブログ
アプリデザインを依頼すべき会社6選|選び方のポイントから事例まで紹介
2021-04-10 制作・開発
近年はスマートフォンでの成功が、ビジネス成功の鍵を握っています。
総務省の情報通信白書によると、2019年におけるスマートフォンの世帯保有率は83.4%。対するパソコンは69.1%と、10%以上も上回る結果となっています。スマートフォンというプラットフォームに参入することは、いまやパソコン市場で戦うことよりも重要になってきているのです。
そんなスマートフォンでのビジネス進出に役立つのが、スマホアプリ。そのデザインは、ユーザーの心をひくものであったり、アプリ操作性の改善だったりと、ユーザー満足度を向上させるための重要な項目のひとつでしょう。
今回は、実績のあるアプリデザイン会社や選び方のコツ、事例などを詳しく紹介します。アプリ開発を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
実績のあるおすすめアプリデザイン会社6選
アプリデザインの対応範囲は会社によって多少異なりますが、おおむね以下のような依頼が可能です。
・ユーザー調査、分析、評価、テスト
・デザインの課題の解決
・インターフェースの設計
・コンセプトメイク
・使いやすいデザイン
・UXの設計
ここでは、実績のあるアプリデザイン会社を厳選して紹介します。きっと現状の課題を大きく改善してくれるはずです。
1. GIG
GIGは経験豊富なディレクター、プランナー、デザイナー、エンジニアが幅広く在籍しているデジタルコンサルティング会社です。調査・設計からデザイン、開発まで一気通貫で支援できます。
ターゲットやコンセプト、ブランド戦略を踏まえたアプリデザインの開発が強みです。また単なるユーザビリティ向上だけでなく、プロジェクトの上で基盤となる設計思想を大切にしています。
アプリリリース後の分析、改善、効果検証などのサポートにも対応。主な実績にはサッポロホールディングスのアプリ『うちレピ』のアプリデザイン・開発などがあります。
2. グッドパッチ
グッドパッチは東京都渋谷区にオフィスを構える、コンシューマー向けアプリのデザインを得意としている会社です。
サービス設計やユーザー調査などの企画から関わり、ユーザー視点で使いやすいアプリデザインの制作を行います。
主な実績としては『出前館』や『IG証券』のデジタルプロダクトやサービスデザインなどがあります。UI/UXデザインの専門的知識を持ったデザイナーが多く所属しており、デザインを通して企業が抱えるさまざまな課題を解決しています。
3. THE GUILD
THE GUILDは、フリーランスのデザイナーやエンジニア、さまざまな企業とパートナー契約をしている会社です。評価の高いUIデザインを提供しています。
各個人がそれぞれの得意分野を生かし、発注企業に合わせて最適なチーム体制にてアプリデザインを行っています。アプリ開発の代表例としては「赤ちゃんの頭のかたち測定」の開発・設計・デザインなどがあります。
アプリデザイン以外にも、データアナリストや美大講師、HCD専門家などの異なる分野の専門家が在籍しているため、幅広い知見を元にした提案が可能です。
4. ニジボックス
ニジボックス は「Grow all」をミッションに、企業やサービスの成長に向き合い続けるリクルートグループのUIUXデザイン会社です。UI UXデザイン・開発・運用・改善まで、ビジネスのあらゆるフェーズにチーム感高く伴走します。
強みは人間中心設計に則り、UXリサーチ結果に基づいた、ユーザーにとって使いやすいインターフェースを実現すること。顧客はリクルートグループ各社をはじめ、大企業からスタートアップまで幅広くお手伝いしています。
自社イベント「BUSINESS & CREATIVE」やメディア「NIJIBOX BLOG」の運営を通して、UIUXデザインや開発に関する情報発信も行っています。
5. MEGANE DESIGN
MEGANE DESIGNは比較的小規模ですが、アプリデザインをはじめさまざまなものをデザインしている会社です。
スマホアプリやWeb、loT製品の組み込みUIなど、商品開発のためのUIデザイン開発を主に行っています。
アプリ開発の実績として、100万ダウンロードを達成した『million moments』があります。UIデザインやロゴデザインに加え、プロモーションムービーも作成するなど、総合的なデザインを担当。
そのほか、カーナビゲーションのUIデザインや既存サービスの新プラットフォーム展開時のUXコンセプト検討、スポーツ向けloT製品のプロトタイプ制作などにも強みがあるのが特徴です。
6. OHAKO
OHAKOは、「気持ちが上向く体験をデザインする」というコンセプトを掲げているUIデザインカンパニーです。ビジネスとユーザー体験の接点を考え、ユーザー満足度が高いUIデザイン・実装で形にします。
アプリデザイン開発に必要なUIデザイン、開発実装、企画支援、運用・改善のすべてを請け負っており、アプリやサービスをゼロから形にすることが可能です。
主な実績としては、医療現場に特化したチームコミュニケーションツール『Whytlink』iOSアプリ版があります。体験コンセプトの明確化からUIデザインまでを担当。その他、スタートアップからグローバル企業まで、業種・規模を問わずに50以上の実勢とノウハウがあるのも魅力です。
アプリデザイン会社を選ぶ際のチェックポイント
会社の選び方のコツを理解しておくことで、アプリデザインを外注する際に、会社選定の短縮につなげられます。また、自社のコンセプトに適した会社を選ぶことも可能です。
今回はアプリデザイン会社の選び方について3つのチェックポイントを解説します。ぜひ、会社選びの参考にしてみてください。
チェックポイント1. 得意分野を把握しよう
アプリデザイン会社には、ツール系・ゲーム系など幅広いジャンルがあります。その会社の得意分野を把握しておき、依頼する会社の得意分野がマッチしているのか見極めることが重要です。
アプリデザイン会社のホームページには過去の実績が記載されていることが多いので、参考にするといいでしょう。
チェックポイント2. サポート体制を見ておこう
アプリデザイン開発後のアフターフォローやサポート体制が整っている会社を選ぶことをおすすめします。
希望しているアプリデザインを完成させるだけでなく、運用を続けるために必要なバーションアップやバグ修正などの対応も重要です。アプリデザイン会社と契約する前に、契約内容に運用管理・保守が含まれているかどうか確認しましょう。
チェックポイント3. 方向性を具体化させておこう
制作会社に依頼する前に、作りたいアプリの方向性やニーズをある程度具体化しておきましょう。
アプリの目指す方向性があやふやなまま開発をお願いすると、せっかくいいデザイン会社にお願いをしたのに「こんなはずじゃなかった……」と後悔することにもなりかねません。ビジョンが明確であればあるほど、デザイン会社からの提案もよいものが返ってきます。また優れたデザイン会社では、具体化したニーズをさらに細かく分析し、自社では気付くことのなかった潜在ニーズの提案をしてくれる場合もあります。
GIGのアプリデザインから運用までの流れ
GIGでは、過去に多種多様なジャンルのアプリデザイン開発を行ってきた実績があります。顕在ニーズにだけでなく、お客様では見いだせなかった潜在ニーズにも応えることができます。
満足できるアプリデザイン開発を行うためには、運用までの流れを理解することが大切です。ここではGIGのアプリデザインから運用までの流れをご説明します。
ステップ1. ヒアリング・お見積もり
クライアント様とのヒアリングを行い、アプリデザインのコンセプトや実現したいニーズなどを確認します。
スケジュール決めや概算費用のお見積りを行うほか、クライアント様の予算に合わせたアプリデザインの基本的な仕様を決めていきます。
ステップ2. 具体的な仕様検討・要件定義
要件定義はアプリデザイン及びシステム開発をするうえで重要な工程です。
クライアント様の望みを実現するために最適なUI設計や機能を定義し、デザイン仕様は実現可能か、実現のためにはどのような手段があるのかを具体化していきます。
ステップ3. アプリデザイン・開発
GIGのこれまでのアプリデザイン開発経験を活かし、最適なデザインの構築から開発までの全てを一気通貫で行います。
GIGでは新規アプリ開発のほか、既存アプリのデザインリニューアル、新規機能の追加など幅広いニーズに対応しています。
ステップ4. 保守・運用
アプリ開発後、予期せぬエラーやアプリデザイン変更による顧客満足度の低下など、さまざまな問題が起こる可能性があります。
GIGではデザイン構築や開発だけにとどまらず、コンサルティングやシステム保守、AWS運用など、アプリを開発した後も全体的、長期的なサポートが可能です。
アプリデザインの会社をお探しの方はGIGまで
GIGではこれまで、さまざまなアプリデザイン開発をしてきた経験から、クライアント様のブランドイメージに合わせたアプリデザイン開発が可能です。
アプリデザインの新規開発やリニューアルなど、幅広い分野で多くのクライアント様と関わってきた経験をもとに、戦略立案から適切なサポートを行いながら、最適なアプリデザインをご提案します。
アプリデザイン会社をお探しの方は、まずはお気軽にご相談ください。
WebやDXで困っている方、お気軽にご相談ください
GIG BLOG編集部
株式会社GIGのメンバーによって構成される編集部。GIG社員のインタビューや、GIGで行われたイベントのレポート、その他GIGにかかわるさまざまな情報をお届けします。