経験がない仕事との向き合い方〜意識すべき2つのポイント〜|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG

経験がない仕事との向き合い方〜意識すべき2つのポイント〜

2024-01-10 勉強会

こんにちは、株式会社GIG広報の宮﨑(カントク)です。GIGでは毎月さまざまなテーマで勉強会を開催しています。

今回はメディア事業部の池上さんに「経験がない仕事との向き合い方」「クライアントワークと社内業務を兼任するメリット」をテーマにお話いただきました。以下でその様子をくわしくご紹介します。

■登壇者プロフィール
池上 遼弥(いけがみ りょうや):法政大学法学部卒。ウェブ解析士。学生時代からコンテンツマーケティングに携わり、株式会社GIGに入社。Webマーケティング全体やSEOの戦略設計から施策実行までを担当。

未経験の業務を行ううえで意識していること


私は現在、GIGが運営するメディアサイト『UX Design Lab』の編集長を担当していますが、当時はメディア統括や戦略選定の経験はありませんでした。

担当しはじめた当初は意識があまく、さまざまな「しくじり」を経験してきました。勉強会の前半では、そんなしくじりから私が学んだ「経験がない仕事に取り組むときに意識すべき2つのポイント」を紹介します。

1.  萎縮せずに発言する

1つ目は、どんな場面でも萎縮せずに発言して、自分の意見を伝えることです。

編集長に就任してはじめてのミーティングのとき、私以外の参加者は事業部長やマネージャークラスの方々ばかり。その状況に勝手に萎縮してしまい、思ったことがあっても「自分が出る幕じゃない…」と考え、発言ができませんでした。

そしてミーティングが終わってから「発言もできないなら、参加してる意味がないんじゃないか…」と反省することに。

そのしくじりから、萎縮することの無意味さを学び、次のミーティングからは下記の3つを意識するようになりました。

 ・ミーティング前にメディアの進捗・数値状況などを改めて確認する
・自分の専門分野をわかりやすく説明できるように再度勉強する
・メディアを運営しているという責任感・当事者意識を持つ

その結果、自分の意見を伝えることができるようになり、編集長としての役割を果たすことができました。

2. わからないことを明確にしてから質問する

しかし、萎縮すべきではないと言いましたが、ただ意図のない発言や質問では逆効果です。

私が起こしたもう1つのしくじりが「自分でも何がわからないのか理解していない状態で質問する」ことでした。

本来質問は、疑問を解消するために行うもの。しかしその疑問を自分自身が正しく理解していない状態で質問すると、結局疑問が解消できなかったり、次のアクションに進めず再び同じような質問を繰り返してしまったりします。

そういった状態が続くと、自分の業務のスピードが落ちるだけでなく、上司やチームのリソースを奪うことにもつながります。

そのため、質問をするときは、

・わからないことを特定し、明確にする
・自分がどこまで理解しているのかを同時に伝える

ことを意識するようになりました。

その結果、自分自身が知りたいことを教えてもらえるようになり、仕事を進めやすくなりました。

クライアントワークと社内業務を兼任するメリット

私は現在、クライアントワークと社内業務を兼任しています。兼任するなかで、片方の業務で学んだ教訓や知見を、もう片方の業務で活かせることに気がつきました。ここからは、そのメリットについてお話します。

社内業務に活きた「クライアントワークで学んだこと」

クライアントワークから学び、社内業務に活かせたのは、「繰り返し経験して得た知見」です。

クライアントワークでは、キーワード設計や記事制作といった業務を担当クライアントごとにそれぞれ行います。同じ業務を何度も経験するため、経験値を蓄積できるのが魅力です。社内業務でもクライアントワークで得た知見と経験がとても活きました。

クライアントワークに活きた「社内業務で学んだこと」

反対に、社内業務から学びクライアントワークに活かせたのは、「クライアントへの理解・共感」です

自社メディアの運営では、結果を常に追い求める必要があり、そのためにやることや考えることがたくさんあります。そしてその責任を、自分自身が背負わなければいけません。

またクライアントの中には、未経験にも関わらず、1人で担当している方もいらっしゃいます。

そんな不安や責任の中で依頼をしてくれているクライアントに対して、これまで以上に深く寄り添い、期待値を超える内容を提供したいと強く思えるようになりました。

未経験だとしてもやるべきことをやる

未経験だからといって、受け身になっていては状況は改善しません。

何がわからないのか、どうするべきなのかを常に考え、必要なときは萎縮せずに自分の思いや考えを伝えることが大切です。

そして、今の自分にとって難しい仕事だとしても、この2つのポイントは変わりません。自分がやるべきことを、当たり前にできる状態を目指しましょう。

DX支援なら株式会社GIG

今回の勉強会では「経験がない仕事との向き合い方」についてメディア事業部の池上さんに詳しくお話いただきました。

私たち株式会社GIGは、ナショナルクライアントからスタートアップまで、Webコンサルティング、UI/UXデザイン、システム開発など、DX支援をおこなうデジタルコンサルティング企業です。最先端のテクノロジーやUI/UXの知見をもとに、クライアントの課題に適したソリューションをご提案・実行してきました。

Web制作やDX推進にお悩みの方、検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

採用応募はこちら(GIG採用サイト)
採用応募はこちら(Wantedly)


宮﨑 駿(カントク)

フリーランス編集/ライター。GIGのメディア事業部で複数メディアの運営に参加中。キャリア、働き方に関する記事を中心に執筆。ジブリの知識には自信ありません。