2025年度入社式の様子をお届け&新卒社員4名に「なんでGIGに?」と聞いてみました!|東京のWEB制作会社・ホームページ制作会社|株式会社GIG
BLOG
ブログ
2025年度入社式の様子をお届け&新卒社員4名に「なんでGIGに?」と聞いてみました!
2025-04-03 カルチャー

2025年4月、GIGは新卒として4名のメンバーを迎え入れました。
GIGの2025年度入社式が開催されました。この日、新たに入社した4名の新卒社員たちは、期待と緊張の入り混じった気持ちを胸に、GIGの一員としての新たなスタートを切りました。
入社式では、代表の岩上と取締役の賀川が登壇。新卒社員を歓迎するメッセージが送られました。
2025年新卒メンバー4人の「GIGに入社した理由」
2025年、新卒としてGIGに入社した4名。それぞれ学生時代にどんなことに打ち込み、どのような思いでGIGを選んだのか。そして、これからどんな挑戦をしていきたいのか。率直な思いを伺いました。
編集者・ライター 石川 翔貴
石川:
学生時代は、就職活動に関するメディアの運営に携わっていました。当初は友人に誘われて始めた活動でしたが「大学生に将来を考える機会を提供したい」という思いから、最終的には代表としてメディアを牽引する立場に。SEO対策に注力した結果、月間10,000PVを獲得。最終的にはメディアを売却するまでに成長させ、大きなやりがいを感じていました。
GIGへ入社を決めた理由は、自分の興味があるSEOやコンテンツ制作に挑戦できる環境があると感じたからです。また、クライアントワークだけでなく、インハウスの仕事にも携われる点も魅力的でした。こうした幅広い経験を積める企業はなかなかないと感じ、これからのキャリアを築くうえで最適な場所だと思ったので、入社を決めました。
今後の目標としては、まずGIGでできることを増やし、周囲のメンバーのスキルや考え方を吸収しながら成長していきたいです。また、4月からはコンテンツマーケティング総合パートナーサービス『コンマルク』の編集長を務める予定なので、その役割をまっとうしてしっかりと成果を出していきたいです。
ディレクター 小笠原
小笠原:
大学では外国語学部に在籍していました。大学2年生の頃からプログラミングスクールに通い始め、フリーランスとしてサイト制作などを経験。その過程で「ディレクター」という職業を知り、自身もその道を目指すようになりました。そこからより実践的な経験を積むために、複数の企業でインターンシップを行いました。
GIGへの入社を決めた理由は、インターンシップを通じて、実際のディレクター業務を間近で学べただけでなく、会社の温かい雰囲気に魅力を感じたからです。社内には「質問しやすい空気」があり、親身に声をかけあえる文化があることが働くうえで安心感につながりました。
今後は、これまでの経験をもとに、社内外の関係者の気持ちを理解しながらプロジェクトを進められるディレクターを目指したいです。また、ゆくゆくは自身がGIGのインターンシップで学んだことを活かし、後輩の育成にも力を入れていきたいと思います。
ディレクター 渡邉 智咲
渡邉:
早稲田大学で政治学を専攻していました。在学中は、教育系企業の広報部でアルバイトをしながら、コース紹介のWebサイト制作やデザインなどを担当していました。
実際に手を動かしながら制作に関わるなかで、サイトを作る楽しさを実感するようになりました。昔からものづくりが好きだったこともあり「自分の好きなことを仕事にしたい」という思いが強まり、次第にWeb業界や広告業界への就職を考えるようになりました。
GIGに入社を決めた理由は、サイト制作の実績が豊富だったこと、そして面接時の対応がスピーディーかつ丁寧だったからです。とくに、質問に誠実に答えてもらえたことが印象に残っています。会社の考え方や働き方について深く理解できたことで、自分が目指すキャリアとマッチしていると感じ、「GIGでならやりたいことができる」と思い入社を決めました。
今後は「見た瞬間にワクワクするような魅力的なサイト」を作るディレクターになることを目標にしています。その実現のために、まずは知識を深め、経験を積みながらスキルを磨いていきたいと考えています。そして、自分からも積極的に意見を発信し、メンバーと協力しながら新しいことにも挑戦していきたいです。
セールス 野口 幹太
野口:
大学時代は、学業と並行して外部での音楽活動にも力を注いでいました。友人と共にヒップホップチームを結成し、ライブ出演やミュージックビデオの制作、楽曲制作などに取り組みました。この活動は現在も続けており、音楽を通じて得た経験が、今の自分にとって大きな糧になっていると思います。
GIGに入社を決めた理由は、大学で受講したWeb制作に関する授業がきっかけです。その授業を通じてWeb業界に興味を持つようになりました。その後、就職活動ではWeb業界を中心にいくつかの企業を受けました。しかし、定型的な面接が多く、自分の人となりを十分に伝えられていないもどかしさを感じていました。
そのなかで、GIGの選考では面接官の方々が穏やかで話しやすい雰囲気を作ってくれ、自然に自分の人となりを深掘りしてもらえました。自分がどんな人物なのかをしっかりと見てもらえていると感じ、それが入社を決める大きなポイントとなりました。
今後はセールスとして、お客さまと接する機会が増えると思うので、常に誠実な対応を心がけ、信頼関係を築いていきたいです。また、わからないことがあれば積極的に質問し、さまざまなことを吸収しながら、自分自身も成長していきたいです。
GIGではGood is goodなチームを築ける仲間を募集しています!
GIGでは会社と一緒に成長していくメンバーを積極的に募集しています。もちろん新卒メンバーも大募集中。エンジニア、デザイナー、マーケター、セールス、ディレクター、編集者など、テクノロジー領域で活躍したい方はぜひご応募お待ちしています!
よりよいセカイを作るために、GIGでそのチカラを試してみませんか?
採用応募はこちら(GIG採用サイト)
採用応募はこちら(Wantedly)
話を聞いてみたい方も歓迎です。お気軽にご連絡ください!

GIG BLOG編集部
株式会社GIGのメンバーによって構成される編集部。GIG社員のインタビューや、GIGで行われたイベントのレポート、その他GIGにかかわるさまざまな情報をお届けします。